https://manda-telecall.com/
content_length
304
大学名
慶応義塾大学
文系/理系
文系
インターン先の会社名
株式会社M&Aテレコール
会社ホームページ
上記会社のインターンを始めた理由(上記の会社を選んだ決め手など)
将来M&A業界での就職を考えているため。
インターンを始めた学年
大学2年生
インターンには何経由で応募しましたか?
インターン紹介サイト(例:Wantedlyなど)
働いた月数を整数値で記入してください【例:1年2ヶ月→14】
1
1週間の平均稼働日数
週2,3日
もっとも当てはまる業務内容を選択してください
営業
仕事内容を具体的に入力してください。
インサイドセールス、テレアポ(後継者のいない介護分野)
「成長環境/学びの機会」(インターン期間中にどれほど新しい知識やスキルを身につけられるか。学びのチャンスや機会があったかなど。)
5
「成長環境/学びの機会」についての評価の理由(20字以上)
営業の電話をかけることが出来るようになった。
「教育/サポート」(インターン生に対する社員の教育制度、サポート面など。)
4
「教育/サポート」についての評価の理由(20字以上)
社長によるFBが行われており、テレアポの録音をチェックしてもらえた。
「学生の裁量権・やりがい」(インターン生にも裁量を与えてくれるか、責任ある業務を任せてもらえるか、チャレンジしがいがあるか、など。)
1
「学生の裁量権・やりがい」についての評価の理由(20字以上)
業務がテレアポのみであったため裁量権はなかったと考えられる。
「チーム・人間関係」(企業の社風、社員とのコミュニケーションのしやすさ、雰囲気の良さ、チームメンバー同士の尊重や風通しの良さなど。)
4
「チーム・人間関係」についての評価の理由(20字以上)
社長がフレキシブルで、インターン生が8人おり、コミュニケーションは取りやすかった。
インターンを通して身についたスキルを具体的に教えてください。
テレアポ
インターンを辞めた理由を入力してください。
テレアポしか担当させてもらえないためガクチカにならないと判断したため。
勤務期間(ラベル)
1ヶ月