loader image

https://pay-it-forward-corporate.com/

content_length

603

大学名

武蔵野大学

文系/理系

文系

インターン先の会社名

株式会社Pay it Forward

会社ホームページ

株式会社Pay it Forward

上記会社のインターンを始めた理由(上記の会社を選んだ決め手など)

元々アルバイトとして勤務しており、招待を受けたため。

インターンを始めた学年

大学3年生

インターンには何経由で応募しましたか?

アルバイト先

働いた月数を整数値で記入してください【例:1年2ヶ月→14】

6

もっとも当てはまる業務内容を選択してください

バックオフィス

【任意】上記以外の業務内容があれば選択してください。

人事

仕事内容を具体的に入力してください。

会社の研修に参加し、研修後に会社への事業提案、運営管理、売り上げ分析

「成長環境/学びの機会」についての評価の理由(20字以上)

学生は真面目な人が多く、成長意欲の高い環境だった。

「教育/サポート」についての評価の理由(20字以上)

人間性をカルチャーで重視していたため、広い視野や高い視座で教えてもらえた。会社研修で勉強の時間があった。

「学生の裁量権・やりがい」についての評価の理由(20字以上)

裁量権は与えられていた。学生マネジメントを任せてもらっていた。

社風について当てはまるものをすべて選んでください。

アットホーム・家族的(部活やサークルのような一体感があり、お互い助け合う。), 明るい

このインターンに向いてそうな人の特徴を理由と合わせて20字以上で教えてください。

元気な人。飲食なのもあって熱意が求められることもある。インターン生は多いわけではなく、普段接するのはアルバイトの学生が多いため、その雰囲気に合う人。現場機会とインターンの両方に興味あれば向いている。

インターンを通して身についたスキルを具体的に教えてください。

実践的な現場での経験、教科書上の理論ではなくマネジメントの難しさを学ぶことが出来た。

インターンを辞めた理由を入力してください。

プログラムが一区切りついたタイミングだったため。自分の中である程度やりきった気持ちがあったため。

その他特筆すべきことを記入してください

社会貢献を自社の利益に繋げられるような経営をしていて、それを学びたかった。CSV経営はある程度学ぶことが出来た。フランクで相談しやすい環境であった。飲食は経営が詰まっている業界で、スピード感があるからPDCAが回しやすい環境であった。

勤務期間(ラベル)

6ヶ月